サービスの特徴
転職成功までの 期間を最短に
-
WEBエントリー後、最短30分以内に面談
予約無し直電直面談も可能 -
最短面談当日に企業へ応募可能
-
最短応募当日に書類選考結果をお知らせ

転職成功までの ご負担を最低限に
-
面談対応時間 業界最長クラス 365日面談対応/24時間(土日祝対応)
-
エントリー前の企業とカジュアル面談可能案件多数
-
面談後レジュメ作成サービス、面接対策サービス、WEB面接対策、メイクアップアドバイス

転職活動に 「あんしん」を
-
プライム上場・広済堂ならではの
海外を含む20拠点のグループ/顧客ネットワーク -
落ち着いたオフィスと情報機密性の高さ
-
転職後、年収上昇した人の割合92%
-
ハイクラス求人(年収800万円以上)/匿名求人多数

求人紹介
ご紹介している求人内容の一例です。
あなたにぴったりの求人をご紹介します。
【大阪市中央区】基幹システムアドバイザリー支援/実行支援型コンサルティングファーム/専門性高い/スキルアップ
募集要項
日本国内の中堅・中小企業を対象に DX を中心としたITシステム導入コンサルティング業務をお任せします。
「デジタルシフトで中小~中堅企業を元気にする!」主旨に賛同いただける方、お待ちしています!
※クライアントは従業員数20~300名程度の中小~中堅企業がメインです。
※目標数字は部単位で持ち、個人ノルマは無いため本当に顧客の事を考え、取り組める環境です。
<お仕事詳細>
・経営課題・要望のヒアリング、深掘り
・経営戦略実現に向けたデジタル化戦略の策定
・適切なツールを選定(クラウド化、自動化、モバイル活用、デジタルマーケティング、BPR等)
・施策の立案実行
・導入後の運用
等
<業務の特徴>
定型的な商品を押し付けるのではなく、お客さまの課題や状況に応じて課題解決に何が必要かを⼀緒に考え、提案・実行支援するオーダーメイド型の仕事で、やりがいがあります。また、目標数字は部門単位で持ち、個人ノルマは無いため本当に顧客の事を考え、取り組める環境です。職場には、会計士・税理士・社労士・司法書士等の有資格者が多く在籍し、幅広い知識を習得し、経験を積む事が可能です。
<特徴>
顧客の経営課題に、会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。
・上場会社の労務管理整備コンサルに関しては、業界トップを誇ります。(毎年上場する会社の20%〜25%を同社が担当)
・中堅、中小企業への⽀援を多く行っており、クライアントへ丁寧なサービス、顧客満足を重視してサービスを提供しています。
・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積めます。
・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
給与 |
※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) 想定月給:266,200円~ 基本給:204,400円~ 固定残業代:月30時間分 61,800円~ ※超過分は別途支給 賞与:年 2回(支給月6月、12月)+特別決算賞与 昨年実績4ヶ月分 |
必須条件 | 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・IT企業や事業会社(情報システム部)でデジタルツールの開発・導入・運用経験もしくは提案営業の経験 ・企画部門、管理部門でデータの収集・分析・活用業務の経験をお持ちの方 ・SE経験からのキャリアチェンジ希望の方(応用情報技術者、SQL、RDBの知識・経験をお持ちの方) |
歓迎条件 | ・上流工程(要件定義)の経験をお持ちの方 ・中堅・中小企業のシステムアーキテクチャを構築したい方 |
想定年収 |
400万円~1,100万円 ※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) |
雇用形態 | 正社員(無期雇用) |
休日 |
完全週休2日制(土日祝休) 年間休日125日 <休暇> 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(10年勤続) |
福利厚生 |
<社会保険> 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <福利厚生> 退職金制度(401k)、社内研修、海外視察研修、外部研修 |
会社概要
事業内容 |
●事業内容 公認会計士、税理士、社会保険労務士、司法書士等の各分野の専門家を中心に、経営、会計、事業再編、人事、情報システム等における企業が抱えるあらゆる問題について解決策を提案し、顧客の成長をサポートしています。 ●同社のサービス 企業が成長する過程には多くの転換期があり、そこには様々な課題が発生します。人の問題、組織の問題、資金の問題、事業の問題など、課題は複雑に絡み合い、一方向の支援だけでは本質的な解決には至らない場合がほとんどです。同社では、多様な専門家がチームを組み、「未来」から「今」を見つめて、本質的な課題解決と新たな価値の創造に顧客とともに取り組みます。 |
---|---|
設立 | 1987/04 |
資本金 | 1000万円 |
【京都市下京区】基幹システムアドバイザリー支援/実行支援型コンサルティングファーム/専門性高い/スキルアップ
募集要項
日本国内の中堅・中小企業を対象に DX を中心としたITシステム導入コンサルティング業務をお任せします。
「デジタルシフトで中小~中堅企業を元気にする!」主旨に賛同いただける方、お待ちしています!
※クライアントは従業員数20~300名程度の中小~中堅企業がメインです。
※目標数字は部単位で持ち、個人ノルマは無いため本当に顧客の事を考え、取り組める環境です。
<お仕事詳細>
・経営課題・要望のヒアリング、深掘り
・経営戦略実現に向けたデジタル化戦略の策定
・適切なツールを選定(クラウド化、自動化、モバイル活用、デジタルマーケティング、BPR等)
・施策の立案実行
・導入後の運用
等
<業務の特徴>
定型的な商品を押し付けるのではなく、お客さまの課題や状況に応じて課題解決に何が必要かを⼀緒に考え、提案・実行支援するオーダーメイド型の仕事で、やりがいがあります。また、目標数字は部門単位で持ち、個人ノルマは無いため本当に顧客の事を考え、取り組める環境です。職場には、会計士・税理士・社労士・司法書士等の有資格者が多く在籍し、幅広い知識を習得し、経験を積む事が可能です。
<特徴>
顧客の経営課題に、会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。
・上場会社の労務管理整備コンサルに関しては、業界トップを誇ります。(毎年上場する会社の20%〜25%を同社が担当)
・中堅、中小企業への⽀援を多く行っており、クライアントへ丁寧なサービス、顧客満足を重視してサービスを提供しています。
・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積めます。
・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。
勤務地 | 京都府 |
---|---|
給与 |
※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) 想定月給:266,200円~ 基本給:204,400円~ 固定残業代:月30時間分 61,800円~ ※超過分は別途支給 賞与:年 2回(支給月6月、12月)+特別決算賞与 昨年実績4ヶ月分 |
必須条件 | 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・IT企業や事業会社(情報システム部)でデジタルツールの開発・導入・運用経験もしくは提案営業の経験 ・企画部門、管理部門でデータの収集・分析・活用業務の経験をお持ちの方 ・SE経験からのキャリアチェンジ希望の方(応用情報技術者、SQL、RDBの知識・経験をお持ちの方) |
歓迎条件 | ・上流工程(要件定義)の経験をお持ちの方 ・中堅・中小企業のシステムアーキテクチャを構築したい方 |
想定年収 |
400万円~1,100万円 ※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) |
雇用形態 | 正社員(無期雇用) |
休日 |
完全週休2日制(土日祝休) 年間休日125日 <休暇> 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(10年勤続) |
福利厚生 |
<社会保険> 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <福利厚生> 退職金制度(401k)、社内研修、海外視察研修、外部研修 |
会社概要
事業内容 |
●事業内容 公認会計士、税理士、社会保険労務士、司法書士等の各分野の専門家を中心に、経営、会計、事業再編、人事、情報システム等における企業が抱えるあらゆる問題について解決策を提案し、顧客の成長をサポートしています。 ●同社のサービス 企業が成長する過程には多くの転換期があり、そこには様々な課題が発生します。人の問題、組織の問題、資金の問題、事業の問題など、課題は複雑に絡み合い、一方向の支援だけでは本質的な解決には至らない場合がほとんどです。同社では、多様な専門家がチームを組み、「未来」から「今」を見つめて、本質的な課題解決と新たな価値の創造に顧客とともに取り組みます。 |
---|---|
設立 | 1987/04 |
資本金 | 1000万円 |
【東京都中央区】基幹システムアドバイザリー支援/実行支援型コンサルティングファーム/専門性高い/スキルアップ
募集要項
中小~中堅企業のデジタルシフトによる売上向上支援、業務効率化支援、BPR支援等を担当いただきます。
「デジタルシフトで中小~中堅企業を元気にする!」主旨に賛同いただける方、お待ちしています!
※クライアントは従業員数20~300名程度の中小~中堅企業がメインです。
※目標数字は部単位で持ち、個人ノルマは無いため本当に顧客の事を考え、取り組める環境です。
<お仕事詳細>
・経営課題・要望のヒアリング、深掘り
・経営戦略実現に向けたデジタル化戦略の策定
・適切なツールを選定(クラウド化、自動化、モバイル活用、デジタルマーケティング、BPR等)
・施策の立案実行
・導入後の運用
等
<業務の特徴>
定型的な商品を押し付けるのではなく、お客さまの課題や状況に応じて課題解決に何が必要かを⼀緒に考え、提案・実行支援するオーダーメイド型の仕事で、やりがいがあります。また、目標数字は部門単位で持ち、個人ノルマは無いため本当に顧客の事を考え、取り組める環境です。職場には、会計士・税理士・社労士・司法書士等の有資格者が多く在籍し、幅広い知識を習得し、経験を積む事が可能です。
<特徴>
顧客の経営課題に、会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。
・上場会社の労務管理整備コンサルに関しては、業界トップを誇ります。(毎年上場する会社の20%〜25%を同社が担当)
・中堅、中小企業への⽀援を多く行っており、クライアントへ丁寧なサービス、顧客満足を重視してサービスを提供しています。
・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積めます。
・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 |
※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) 想定月給:266,200円~ 基本給:204,400円~ 固定残業代:月30時間分 61,800円~ ※超過分は別途支給 賞与:年 2回(支給月6月、12月)+特別決算賞与 昨年実績4ヶ月分 |
必須条件 | 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・IT企業や事業会社(情報システム部)でデジタルツールの開発・導入・運用経験もしくは提案営業の経験 ・企画部門、管理部門でデータの収集・分析・活用業務の経験をお持ちの方 ・SE経験からのキャリアチェンジ希望の方(応用情報技術者、SQL、RDBの知識・経験をお持ちの方) |
歓迎条件 | ・上流工程(要件定義)の経験をお持ちの方 ・中堅・中小企業のシステムアーキテクチャを構築したい方 |
想定年収 |
500万円~800万円 ※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) |
雇用形態 | 正社員(無期雇用) |
休日 |
完全週休2日制(土日祝休) 年間休日125日 <休暇> 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(10年勤続) |
福利厚生 |
<社会保険> 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <福利厚生> 退職金制度(401k)、社内研修、海外視察研修、外部研修 |
会社概要
事業内容 |
●事業内容 公認会計士、税理士、社会保険労務士、司法書士等の各分野の専門家を中心に、経営、会計、事業再編、人事、情報システム等における企業が抱えるあらゆる問題について解決策を提案し、顧客の成長をサポートしています。 ●同社のサービス 企業が成長する過程には多くの転換期があり、そこには様々な課題が発生します。人の問題、組織の問題、資金の問題、事業の問題など、課題は複雑に絡み合い、一方向の支援だけでは本質的な解決には至らない場合がほとんどです。同社では、多様な専門家がチームを組み、「未来」から「今」を見つめて、本質的な課題解決と新たな価値の創造に顧客とともに取り組みます。 |
---|---|
設立 | 1987/04 |
資本金 | 1000万円 |
【宮城県黒川郡】プロセス開発エンジニア/半導体製造装置メーカー/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/住宅補助インセンティブ支給
募集要項
半導体製造装置のプロセス開発全般を担当いただきます。
プロセスエンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。お客さまの拠点に直接出向くことも多く、コミュニケーション能力も求められる、製品開発の最前線といえる仕事です。
<お仕事詳細>
・プロセス開発、検証業務
・新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討
・プロセス条件設定
・顧客対応、要件のすり合わせ
<当社の特長>
世界最高品質の製品を実現するのはもちろんのこと、人・工場・技術それぞれの機能と能力を発揮させ「オリジナリティ」のある技術を研究・開発する環境が整っています。
開発と受注生産を同拠点で展開しており、当社ならではの技術力で国内外の大手半導体メーカーと取引をし、エンジニアとしてより技術力を深めることが可能です。
<転居補助インセンティブの支給制度あり!>
他県もしくは宮城県内の遠方からお引越しされる方に関して、半年ごとにインセンティブを支給しています(1回あたり36~66万円 ※世帯構成により変動)
引っ越しにかかる初期費用や、慣れない土地での暮らしに不安を覚える方も多いと思います。
是非当社のインセンティブ支給制度をご活用ください!(入社4年間限定となります)
<中途入社者の声>
(1)仕事環境に関して
前職では考えられないほど仕事を自由に行うことが出来、自分のやりたい技、チャレンジしたい研究があれば、自由にやらせてもらっています。加えて、常に技術革新を続け、難易度の高い業務に挑戦出来るのでエンジニアとして非常に毎日充実しています。
(2)生活環境に関して
宮城県は住みやすくとてもいい環境だと感じています。妻と二人で仙台市に住んでいますが、二人とも東京出身で転職するまであまり馴染みはありませんでした。いざ住んでみると東京からのアクセスもよく、都心部には必要なものは 大抵揃っており、少し郊外に行くと自然豊かで過ごしやすい街です。
勤務地 | 宮城県 |
---|---|
給与 |
※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) 想定月給:19万円~ ※超過分は別途支給 賞与:年 2回(6月、12月) 過去実績 6ヶ月~10ヶ月分 【年収モデル】 670万円/28歳/月給28.0万円(地域手当含む)+賞与+時間外手当 ※2017年実績。月給は実在者平均であり、基本給と地域手当の合算で算出。 880万円/35歳/月給35.5万円(地域手当含む)+賞与+時間外手当 ※2017年実績。月給は実在者平均であり、基本給と地域手当の合算で算出。 |
必須条件 | ・化学/材料系、物理系の専攻で、なんらかのエンジニアとしての業務経験がある方 ・様々な物理現象の原因追及を行うことで、実現したいレベルの技術を生み出すことにやりがいを感じられる方 |
歓迎条件 | 以下の分野での知見をお持ちの方は歓迎致します。 ・物理系:プラズマを発生させる上での様々な物理現象に対する知見 ・材料系(アルミ・セラミックス・金属等):プラズマに耐久する為の材料の開発等における材料力学の知見 ・高分子系:様々な化学反応を起こしてプラズマ現象を引き出す装置の為、化学的なシミュレーションの知見 |
想定年収 |
400万円~1,000万円 ※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) |
雇用形態 | 正社員(無期雇用) |
休日 |
完全週休2日制(土日祝休) 年間休日123日 <休暇> 夏季休暇、年末年始、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、子育て応援休暇、介護休暇、特別休暇(慶弔休暇・リフレッシュ休暇他) |
福利厚生 |
<社会保険> 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <福利厚生> 退職金、確定給付型企業年金基金、財形貯蓄、社員持株制度、住宅資金融資斡旋(利子補給)、団体扱い保険、長期障害所得補償保険、総合福利厚生サービス、社宅/独身寮制度(適用条件有) 他 |
会社概要
事業内容 | ・プラズマエッチング装置の開発・製造 |
---|---|
設立 | 2010/07 |
資本金 | 5億円 |
【東京都港区】HRコンプライアンススペシャリスト(労務、人事関連コンプライアンス)/東証プライム上場のITグローバルメーカー/福利厚生充実
募集要項
同社グループの人事・労務問題全般(個別労務問題を解決・アドバイスしながら、それを取りまとめて政策に結び付けること)をカバーする組織です。人事・労務問題について、法改正や世の中の動向を鑑み、会社として必要な対策を先手を打って企画・実行し準備をするとともに、コンプライアンス&インテグリティカルチャーを醸成するための施策を関係者とともにリードいただきます。
【お仕事詳細】
・人事・労務問題について法的な知見を持ち、その個別問題の解決にあたる。
・カバー範囲は広く、社員や雇用に関する法的問題であり、外部ユニオンを含む組合関連、休職者対応、ローパフォーマー対応、解雇を含む懲罰、インクルージョン&ダイバーシティ及び各種ハラスメントへの予防や対応など。
・全従業員、派遣社員や業務委託者、採用候補者、退職者など広範囲からのHRコンプライアンス問題等の提起方法をモデル化し、速やかにかつ安心して問題提起ができる環境を整える。ホットラインに関わる人事関係者には適宜教育を行い、グループ全体で画一的な正しい労務対応が図れるよう導く。
・社内で担うべき業務と外部弁護士等へ委託するべき業務を効果的に切り分け、サービスの質を担保しながらも費用対効果を向上させる。
・重要な雇用やコンプライアンスリスクについて経営者、HRやビジネスのリーダーへ教育を行う。
【ポジションのアピールポイント】
HRコンプライアンスのチームは、日常の職場の労務管理上で表面化した問題に対して、当該問題を解決に導く施策を提言し実行していくとともに、それと並行して、全社の意識調査や組織診断の結果から、特定の組織が抱えやすい労務的な課題を分析したり、それらに対して改善に向けた提言、実行、命題の実現を担っていきます。まさに、従業員ひとり一人の働きやすさを高める環境づくりによって、組織のパフォーマンスを上げていくためになくてはならない重要なfunctionと言えるものです。
働く環境や働き方に関する考え方も大きく変化していく中で、求められるマネジメントも、絶えず変化しなければなりません。
同社グループ全体での経営に資するマネジメントのあり方を、絶えずそのような変化に合わせて提言し続けるすることは、簡単な命題ではありません。是非ともこれまでのご経験を活かして、そういった社内のマネジメント変革に貢献していただける、その気概をお持ちの方のご応募をお待ちしています。
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 |
※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) 昇給:年1回 賞与:年 2回 |
必須条件 | 人事・労務問題対応の経験(目安5年以上) |
歓迎条件 | ・複数のステークホルダーを巻き込み、結果を出す力 ・プロジェクトマネジメント能力 |
想定年収 |
900万円~1,400万円 ※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) |
雇用形態 | 正社員(無期雇用) |
休日 |
完全週休2日制(土日祝休) 年間休日125日 <休暇> 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇等、介護休暇、半日休暇制度 等 |
福利厚生 |
<社会保険> 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <福利厚生> 退職金制度、財形貯蓄制度、持ち株会、資格取得補助、寮・社宅、保養所、住宅ローン利子補給制度 |
会社概要
事業内容 |
パブリック事業 エンタープライズ事業 ネットワークサービス事業 システムプラットフォーム事業 グローバル事業 |
---|---|
設立 | 1899/07 |
資本金 | 39720000万円 |
【東京都中央区】プロパティマネジメント(経験者)/清水建設グループ/平均残業20H/土日祝休み/退職金制度有
募集要項
投資会社等が保有する様々な建物のPM業務を担当していただきます。
<お仕事詳細>
・オーナーへの提案
・テナントリレーション業務
・テナント誘致
・BM業者管理
・月次報告書等の提出
管理物件はオフィス、ホテル、倉庫、店舗と多岐にわたります。 必要に応じて社内のサポートスタッフ(専門技術者など)と連携して修繕の提案など物件の資産価値向上を図ります。
<働き方について>
物件は首都圏がメインで、出張はほとんどなしです。
基本的には外回りですが、直行直帰や在宅勤務が認められています。
自社物件だけではなく受託物件が8割以上となるので、多様な経験を積むことが出来ます。また、1つの物件についてメイン担当とサブ担当がいますのでフォローしながら進めることが可能です。
<職場環境について>
残務が無ければ定時で退社頂く事も多く、非常に働きやすい環境です。ゼネコンやサブコンからご転職された方はワークライフバランスが取れた働き方を実現されています。サービス残業やサービス出勤は一切無く、全額手当が支給されます。
(月間の平均残業時間は21.9時間程度です、繁忙期は残業が増えることもありますが一時的なものです)
平均勤続年数が非常に高く、年に退職者は1名いるか、いないかといったレベルであり非常に低い離職率となっております。
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給与 |
※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) 想定月給:28万円~45万円 賞与:年 2回(支給月 6月、12月) 昨年実績 4.2ヶ月分 |
必須条件 | ・PM業務経験者 ・不動産賃貸、仲介業務経験者 ※上記いずれかの経験をお待ちの方 |
歓迎条件 | <資格> ・宅地建物取引士 |
想定年収 |
480万円~720万円 ※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) |
雇用形態 | 正社員(無期雇用) |
休日 |
■週休2日制(土日)祝 ■年間休日:125日 <休暇> 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇 |
福利厚生 |
<社会保険> 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <福利厚生> 退職金制度、受入教育、コンプライアンス研修、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、慶弔見舞金 その他 <受動喫煙対策> 敷地内禁煙、敷地内禁煙(屋外に喫煙所あり) |
会社概要
事業内容 |
・不動産の売買、賃貸、仲介、管理、鑑定 ・住宅等建築物の建設、販売、賃貸及び管理並びに土地の造成及び販売 ・都市開発、地域開発に関する開発事業及びその環境整備並びにこれらに関する調査、企画、設計、監理及びマネジメント ・不動産取引に係る信用保証 ・不動産に関するコンサルタント ・建築及び土木の設計、監理及び請負、他 |
---|---|
設立 | 2000年11月 |
資本金 | 30億円 |
【大阪市中央区】基幹システムアドバイザリー支援/実行支援型...
転勤なし
リモートワーク制度有
年間休日120日以上
...-
勤務地
- 大阪府
-
年収
- 400万円~1,100万円
【京都市下京区】基幹システムアドバイザリー支援/実行支援型...
転勤なし
リモートワーク制度有
年間休日120日以上
...-
勤務地
- 京都府
-
年収
- 400万円~1,100万円
【東京都中央区】基幹システムアドバイザリー支援/実行支援型...
転勤なし
リモートワーク制度有
年間休日120日以上
...-
勤務地
- 東京都
-
年収
- 500万円~800万円
【宮城県黒川郡】プロセス開発エンジニア/半導体製造装置メー...
第二新卒可
上場企業
年間休日120日以上
...-
勤務地
- 宮城県
-
年収
- 400万円~1,000万円
【東京都港区】HRコンプライアンススペシャリスト(労務、人...
転勤なし
リモートワーク制度有
残業月20時間以内
...-
勤務地
- 東京都
-
年収
- 900万円~1,400万円
【東京都中央区】プロパティマネジメント(経験者)/清水建設...
リモートワーク制度有
年間休日120日以上
土日休み
...-
勤務地
- 東京都
-
年収
- 480万円~720万円
コンサルタントのご紹介
当サービスでは、経験豊富な
コンサルタントが多数在籍しております。
求人紹介から選考のフォロー、
条件確認・交渉まで全力でサポートします。

不動産
阿部 真梨亜
コンサルタント歴:非公開
建築・不動産業界の専任としてキャリアをスタート。現在は大手メーカーや地方発のIT企業まで、多岐にわたり担当しています。

IT
飯田 美海
コンサルタント歴:非公開
主に第二新卒を担当。同業界でのキャリアアップから、他業種へのキャリアチェンジまで、多種多様な希望にお応えします。

建築・土木
山上 公平
コンサルタント歴:13年
建設、製造、コンサル、ITと様々な業界に強みがあります。一般職だけでなく、管理職や役員クラスの転職サポート実績も豊富です。

流通・小売
澤田 聡一郎
コンサルタント歴:5年
前職の経験から小売・流通業界や飲食業界に精通。また、インフラ業界のコンサル歴も長く、希少なハイクラス求人をご提案します。